大学案内 大学概要 徳洲会グループについて 大学の取り組み 情報公開

学部・大学院 学部紹介 大学院紹介 教員紹介一覧

入試情報 学部 大学院

学費・奨学金 学費について 奨学金サポート

キャンパスライフ 学生生活 在校生の声 学生会・サークル 施設案内 相談窓口

キャリア支援 国試対策 就職対策 病院・企業向け案内

受験生の方

在学生の方

ポータルサイト

保護者の方

Twitter

Instagram

Youtube

Curriculum

幅広く医療職として必要な自己研鑽を続け、
医療分野の実践・研究・教育の発展に寄与する人財へ

本学は「生命だけは平等である」という開学の理念に基づき「いつでもどこでも誰でもが最善の医療・ケアを受けられる社会の構築を目指し、日々研鑽する医療人を育成する」ことを目的として令和2年4月に開学しました。大学院開設に当たっては、大学の理念・目的を基盤としてさらに深く、幅広く医療職として必要な自己研鑽を続け、医療分野の実践・研究・教育の発展に寄与する人財を育成します。

授業科目一覧

博士前期課程(共通科目)

【1年次】
看護学の実践と研究 特講Ⅰ/看護学研究方法論Ⅰ(総論)/看護倫理/臨床哲学/看護教育論/地域生活看護論Ⅰ/看護学研究方法論Ⅱ(統計解析)/チーム医療論/医療教育論/看護管理/臨床疫学

博士前期課程(専門科目)

生涯発達看護学分野科目

リプロダクティブヘルス看護学科目

【1年次】
リプロダクティブヘルス看護学特論M/リプロダクティブヘルス看護学演習Ⅰ

【2年次】
リプロダクティブヘルス看護学演習Ⅱ

小児看護学科目

【1年次】
小児看護学特論M/小児看護学演習Ⅰ

【2年次】
小児看護学演習Ⅱ

成人看護学科目

【1年次】
成人看護学特論M/成人看護学演習Ⅰ

【2年次】
成人看護学演習Ⅱ

老年看護学科目

【1年次】
老年看護学特論M/老年看護学演習Ⅰ

【2年次】
老年看護学演習Ⅱ

広域看護学分野科目

在宅看護学科目

【1年次】
在宅看護学特論M/在宅看護学演習Ⅰ

【2年次】
在宅看護学演習Ⅱ

公衆衛生看護学科目

【1年次】
公衆衛生看護学特論M/公衆衛生看護学演習Ⅰ

【2年次】
公衆衛生看護学演習Ⅱ

特別研究

特別研究

【1~2年次】
看護学特別研究M

博士後期課程(共通科目)

【1年次】
看護学研究法/英語論文演習/看護学の実践と研究 特講Ⅱ/地域生活看護論Ⅱ/理論看護学

博士前期課程(専門科目)

生涯発達看護学分野科目

リプロダクティブヘルス看護学科目

【1年次】
リプロダクティブヘルス看護学特論D

【2年次】
リプロダクティブヘルス看護学演習D

小児看護学科目

【1年次】
小児看護学特論D

【2年次】
小児看護学演習D

成人看護学科目

【1年次】
成人看護学特論D

【2年次】
成人看護学演習D

老年看護学科目

【1年次】
老年看護学特論D

【2年次】
老年看護学演習D

広域看護学分野科目

在宅看護学科目

【1年次】
在宅看護学特論D

【2年次】
在宅看護学演習D

公衆衛生看護学科目

【1年次】
公衆衛生看護学特論D

【2年次】
公衆衛生看護学演習D

特別研究

特別研究

【1~3年次】
看護学特別研究D

学位論文提出スケジュール

博士前期課程 修士論文審査受審および提出スケジュール

1年次

4月

  • 主研究指導教員・副研究指導教員の決定
  • 博士論文審査申請資格の確認と授業科目履修の計画
  • 研究計画書の作成[5月~12月]

1月

  • 研究計画書の発表

3月

  • 研究倫理審査の受審

2年次

4月

  • 研究計画に基づく研究活動

7月

  • 論文審査申請資格の再確認

9月

  • 研究中間発表会
  • 修士論文の執筆

1月

  • 修士論文審査の申請

2月

  • 修士論文審査・最終試験
  • 修士論文の提出 [2月中旬]

3月

  • 修士論文発表会 [3月上旬]
  • 修士論文の最終提出(保存用) [3月中旬]
  • 学位記授与式

博士前期課程:長期履修 修士論文審査受審および提出スケジュール

1年次

4月

  • 主研究指導教員・副研究指導教員の決定
  • 修士論文審査申請資格の確認と授業科目履修の計画

3月

  • 研究計画書の作成

2年次

4月

  • 研究計画書の作成

7月

  • 研究計画書の発表
  • 研究倫理審査の受審
  • 研究計画に基づく研究活動

12月

  • 論文審査申請資格の再確認

2月

  • 研究中間発表会
  • 修士論文の執筆

3年次

4月

  • 修士論文の執筆

1月

  • 修士論文審査の申請

2月

  • 修士論文審査・最終試験 [2月中旬]
  • 修士論文の提出 [2月中旬]

3月

  • 修士論文発表会 [3月上旬]
  • 修士論文の最終提出(保存用) [3月中旬]
  • 学位記授与式

博士後期課程 博士論文審査受審および提出スケジュール

1年次

4月

  • 主研究指導教員・副研究指導教員の決定
  • 博士論文審査申請資格の確認と授業科目履修の計画
  • 博士論文の研究計画書の作成

1月

  • 博士論文研究企画発表会

2月

  • 博士論文研究計画審査の受審

3月

  • 研究倫理審査の受審

2年次

4月

  • 研究計画に基づく研究活動
  • 博士論文審査申請資格の確認

2月

  • 研究中間発表会
  • 研究活動の継続・博士論文の執筆

3年次

4月

  • 博士論文の執筆

8月

  • 博士論文審査申請資格の審査 [8月下旬]

9月

  • 博士論文予備審査 [9月下旬]

10月

  • 博士論文予備審査の受審 [10月中旬]

11月

  • 博士論文本審査申請 [11月中旬]

12月

  • 博士論文審査及び最終試験の受審 [12月中旬]

1月

  • 博士論文の提出 [1月中旬]

2月

  • 博士論文発表会 [2月初旬]

3月

  • 博士論文の最終提出(保存用) [3月中旬]
  • 学位記授与式

博士後期課程:長期履修 博士論文審査受審および提出スケジュール

1年次

4月

  • 主研究指導教員・副研究指導教員の決定
  • 博士論文審査申請資格の確認と授業科目履修の計画

2月

  • 研究計画書の作成

2年次

7月

  • 博士論文研究企画発表会
  • 博士論文研究計画審査の受審

9月

  • 研究倫理審査の受審

3年次

1月中旬

  • 研究計画に基づく研究活動
  • 博士論文審査申請資格の確認
  • 研究中間発表会
  • 研究活動の継続・博士論文の執筆

4年次

4月

  • 博士論文の執筆

8月

  • 博士論文審査申請資格の審査 [8月下旬]

9月

  • 博士論文予備審査 [9月下旬]

10月

  • 博士論文予備審査の受審 [10月中旬]

11月

  • 博士論文本審査申請 [11月中旬]

12月

  • 博士論文審査及び最終試験の受審 [12月中旬]

1月

  • 博士論文の提出 [1月中旬]

2月

  • 博士論文発表会 [2月初旬]

3月

  • 博士論文の最終提出(保存用) [3月中旬]
  • 学位記授与式

【その他大学院については各ページをご覧ください】

大学院紹介

長期履修制度

入試情報

【領域についてはこちら】

リプロダクティブヘルス看護領域

自分らしく生き生きと豊かな人生を送ることを応援する看護を目指す

小児看護学領域

子どもとその家族のQOL向上および最善の利益をめざします。

成人看護領域

疾病の予防、急性期、回復期、慢性期、終末期にある対象者や家族の状態に応じた看護を探求していきます。

老年看護領域

『高齢者が強みを発揮して生活し続ける!』を支える看護の充実を共にめざそう

在宅看護領域

命と生活を支える看護の探求をめざします。

公衆衛生看護領域

全ての人々の生活と健康を支援する公衆衛生看護学

新着情報

各種証明書

研究費・監査体制

広報・シンボルマーク

採用情報