大学案内 大学概要 徳洲会グループについて 大学の取り組み 情報公開

学部・大学院 学部紹介 大学院紹介 教員紹介一覧

入試情報 学部 大学院

学費・奨学金 学費について 学費サポート

キャンパスライフ 学生生活 在校生の声 学生会・サークル 施設案内 相談窓口

キャリア支援 国試対策 就職対策 病院・企業向け案内

受験生の方

在学生の方

卒業生の方

保護者の方

X

Instagram

Youtube

Faculty Member details

准教授

髙畑 香織

TAKAHATA Kaori

所属

看護学部 看護学科

学位

博士(看護学)

資格・免許

看護師免許、保健師免許、助産師免許

研究(専門)分野

母性看護学

リサーチマップをみる

学歴

・2014年3月 聖路加看護大学大学院 看護学研究科博士前期課程 看護学専攻
・2017年3月 聖路加国際大学大学院 看護学研究科博士後期課程 看護学専攻

学部 担当科目

・母性看護学援助論Ⅰ
・母性看護学援助論Ⅱ
・母性看護学実習
・看護研究方法論
・統合実習

大学院 担当科目

・助産学特論Ⅰ
・助産学特論Ⅳ
・課題研究

研究テーマ

・補完統合医療/母乳育児/TBL

主な経歴(職歴)

・2017年 聖路加国際大学大学院看護学研究科客員研究員
・2020年 湘南鎌倉医療大学助教
・2021年 湘南鎌倉医療大学講師
・2025年 湘南鎌倉医療大学准教授
現在に至る

学会活動

・日本助産学会
・日本母性衛生学会
・日本看護科学学会

社会活動

2018年~ 総合母子保健センター愛育病院 臨床指導者研修(現在に至る)

研究業績

【論文】
■Takahata, K., Horiuchi, S., Miyauchi, A., Tadokoro, Y., & Shuo, T. (2024). A breast milk production model for achieving exclusive breastfeeding in low-risk primiparas who had vaginal births at 4 months postpartum: A prospective cohort study. Japan journal of nursing science : JJNS, 21(3), e12588. https://doi.org/10.1111/jjns.12588
■Takahata, K., Horiuchi, S., Miyauchi, A., Tadokoro, Y., & Shuo, T. (2023). A longitudinal study of the association of epidural anesthesia and low-dose synthetic oxytocin regimens with breast milk supply and breastfeeding rates. Scientific reports, 13(1), 21146. https://doi.org/10.1038/s41598-023-48584-6
■Takahata, K., Horiuchi, S., Tadokoro, Y., Sawano, E., & Shinohara, K. (2019). Oxytocin levels in low-risk primiparas following breast stimulation for spontaneous onset of labor: a quasi-experimental study. BMC pregnancy and childbirth, 19(1), 351. https://doi.org/10.1186/s12884-019-2504-3
■ Takahata, K., Horiuchi, S., Tadokoro, Y., Shuo, T., Sawano, E., & Shinohara, K. (2018). Effects of breast stimulation for spontaneous onset of labor on salivary oxytocin levels in low-risk pregnant women: A feasibility study. PloS one, 13(2), e0192757. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0192757
■ 高畑香織(2015). 分娩前7日間に妊婦が行った陣痛発来への取り組み. 日本助産学会誌, 29(2), 251 - 261.

【著書】
■ 高畑香織. 1. 妊娠初期 A.状態の理解とアセスメント; B. この時期に提供されるケア (健診・処置検査・安全); 2. 妊娠中期 A.状態の理解とアセスメント. 於:堀内堀内成子編 (2017). パーフェクト臨床実習ガイド 母性看護 第2版. 東京: 照林社. 2017; 14-19; 26-32; 33-35; 40-44.
■ 高畑香織. Q.46; Q.47; Q. 49; Q. 58; 於堀内成子総編集. エビデンスをもとに答える妊産婦・授乳婦の疑問92. 東京: 南江堂, 2015; 68-69; 76-77; 82-84; 130-131.

メッセージ

みなさまの夢への道が、より楽しく実り多いものとなるよう応援しています。
一緒に学び成長していきましょう。

教員紹介一覧に戻る

新着情報

各種証明書

研究費・監査体制

広報・シンボルマーク

採用情報