Faculty Member details 教員紹介詳細
助教
山村 岳央
YAMAMURA Takeo

学歴
・東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了
・筑波大学大学院人間総合学術院博士課程修了
学部 担当科目
・更新中
研究テーマ
・高齢者の慢性疾患
・看護学研究方法論(近年の人文・社会系学問分野における研究手法や理論の看護学への適用)など
主な経歴(職歴)
・大学病院
・市中病院(地域包括ケア病棟および在宅診療部)
・上智大学総合人間科学部看護学科
現在に至る
学会活動
・日本ヒューマンケアリング学研究会(旧:日本高齢者ケアリング学研究会)
・日本保健医療社会学会 など
社会活動
研究業績
1.日本の看護学は高齢者とその家族をどう認識してきたのか:計量テキスト分析と言説分析による看護学論文の探索的経時的研究、上智大学総合人間科学部看護学科紀要、第9巻、2025
2.A pilot randomized controlled trial of a non-pharmacological smoking cessation program for males with chronic obstructive pulmonary disease in Japan, Journal of Health Science and Medical Research, vol.43(2025年中に掲載予定)
3.構造主義およびポスト構造主義を用いた看護学研究の海外動向:看護を新たな視点から見るために、上智大学総合人間科学部看護学科紀要、第8巻、2024
4.慢性閉塞性肺疾患患者に対する非薬物的禁煙支援手法の研究:ランダム化比較試験のシステマティックレビューとメタアナリシス、高齢者ケアリング学研究会誌、第12巻1号、2021(日本高齢者ケアリング学研究会 優秀論文賞受賞)
など、査読付き筆頭著者論文計10本(2025年3月現在)
メッセージ
がんばって国試に合格しましょう。