About Entrance Exam 大学院入試日程等
- HOME
- ・
- 大学院入試日程等
研究科・専攻
看護学研究科・看護学専攻
課程・領域
博士前期課程
・リプロダクティブヘルス看護学
・成人看護学
・老年看護学
・在宅看護学
・公衆衛生看護学
・助産学
博士後期課程
・リプロダクティブヘルス看護学
・成人看護学
・老年看護学
・在宅看護学
・公衆衛生看護学
修業年限
博士前期課程 2年 博士後期課程 3年
入学定員
博士前期課程 6名 博士後期課程 3名
2026年度 大学院入試日程
入試日程 | 入試区分 | 出願期間 (消印有効) |
入試日 | 合格発表 | 入学手続〆切 (消印有効) |
---|---|---|---|---|---|
学部生推薦 | 推薦入試 (本学看護学部卒業 見込者のみ出願可) |
2025年7月10日(木) ~2025年7月18日(金) |
2025年7月27日(日) | 2025年8月1日(金) | 2025年8月11日(月) |
Ⅰ期 | 一般入試 |
2025年7月31日(木) ~2025年8月22日(金) |
2025年9月7日(日) | 2025年9月12日(金) | 2025年9月26日(金) |
推薦入試 (本学看護学部卒業 見込者は出願不可) |
|||||
Ⅱ期 | 一般入試 |
2026年1月31日(土) ~2026年2月13日(金) |
2026年2月23日(祝) | 2026年2月27日(金) | 2026年3月6日(金) |
推薦入試 (本学看護学部卒業 見込者は出願不可) |
事前相談
本学大学院に出願しようとする者は、大学院入学後の履修計画や研究計画、実務経験等について、研究指導を受けようとする教員に出願前に相談する必要があります。入学後の研究・教育について相談をした上で出願してください。
事前相談は随時受付しております。希望する教員にメールで連絡し、予約を取って下さい。事前相談に関するメール送信の際は必ず件名を「【大学院 事前相談】」としてください。メールの本文には①氏名、②連絡先(メールアドレス、電話番号)を記載してください。
メールを送信してから5日経過しても返信がない場合は、入試担当(電話:0467-38-3106 受付:平日9:00~16:30)までお問い合わせください。
入試概要(学部生推薦・Ⅰ期・Ⅱ期)
出願資格
一般入試の志願者は次のAいずれかに該当し、事前相談を済ませた者
推薦入試の志願者は次のAいずれかに該当し、且つBを満たし、事前相談を済ませた者
A.一般入試・推薦入試 共通の資格
【博士前期課程】
①学校教育法第83条に定める大学を卒業した者、または当該年度に卒業見込みの者
②大学改革支援・学位授与機構により学士の学位を授与された者
③外国において、学校教育における16年の課程を修了した者
④外国の学校が行う通信教育を我が国において履修することにより当該国の16年の課程を修了した者
⑤日本において、外国の大学相当として指定した外国の学校の課程(文部科学大臣指定外国大学日本校)を修了した者
⑥外国の大学等において、修業年限が3年以上の課程を修了することにより学士の学位に相当する学位を授与された者
⑦指定された専修学校の専門課程(文部科学大臣指定専修学校専門課程一覧)を修了した者、または当該年度に修了見込みの者
⑧旧制学校等を修了した者
⑨防衛医科大学校、海上保安大学校、気象大学校等、各省大学校を修了した者または当該年度に修了見込みの者
⑩本学大学院において実施する個別の入学資格審査により認めた22歳以上の者
【博士後期課程】
①修士の学位や専門職学位を有する者、または当該年度に学位取得見込みの者
②外国において、修士の学位や専門職学位に相当する学位を授与された者
③外国の学校が行う通信教育を我が国において履修し、修士の学位や専門職学位に相当する学位を授与された者
④日本において、外国の大学院相当として指定した外国の学校の課程(文部科学大臣指定外国大学(大学院相当)日本校)を修了し、修士の学位や専門職学位に相当する学位を授与された者
⑤大学等を卒業し、大学、研究所等において2年以上研究に従事した者で、本学大学院において、修士の学位を有する者と同等の学力があると認めた者
⑥本学大学院において個別の入学資格審査により認めた24歳以上の者
B.推薦入試の出願資格
本学看護学部の卒業見込者は次のア~ウを満たす者、それ以外の者は次のア~イを満たす者で、合格した場合必ず入学する者(専願)
ア:志願者が次のいずれかに該当すること | イ:次のいずれかの者からの推薦を得られること | ウ:次の成績基準を満たすこと |
---|---|---|
本学看護学部を卒業見込みの者 | ・本学の教員(研究指導を受けようとする教員以外) | 4年次前期までの通算GPAが所定の基準に達していること (詳細は本学入試担当に確認してください) |
本学看護学部を卒業した者 |
・本学の教員(研究指導を受けようとする教員以外) ・修了または修了見込みの本学以外の大学院博士前期課程の研究指導者(博士後期課程志願者のみ) ・所属機関(勤務先)の所属長 |
なし |
本学大学院を修了見込みの者もしくは修了した者 |
・本学の教員(研究指導を受けようとする教員以外) ・所属機関(勤務先)の所属長 |
|
本学が指定する保健医療・福祉関連機関に勤務する看護職者 | ||
本学が指定する教育機関等に勤務する看護職者 |
※イについて、推薦者として「本学の教員」を希望する場合について ・個別に教員に連絡をとってください。必要に応じて面談等を行い、推薦の可否を判断します(教員の指示に従ってください)。 ・該当する教員に心当たりがない場合は、本学入試担当までご相談ください。 ・原則、推薦依頼は出願登録開始の2週間前までに完了してください。なお、出願資格審査を希望する方は、出願資格審査申請期間の開始前に終えてください。 ・事前相談をする本学の教員(研究指導を受けようとする本学の教員)と、推薦を得る本学の教員とは、別である必要があります。
【その他大学院入試情報については各ページをご覧ください】